MAライフ

夏休み?

今週で大学も全ての学部・修士の論文審査を終え、夏休みに入る・・・・・・予定でした。 しかし、実際のところ、様々な理由で審査が延期になったりしているようです。すんなり行けば、私もこの夏で卒業でしたが、産休・育休で抜けたので、翌年の修士生のスケ…

本日の議論

今日は今学期最後のColloquiumでした。 もう学生達の発表は終わってしまったので、修士のプログラム自体への感想や改善点について、みっちり2時間半教授陣と話し合いました。まぁ、毎回の話題ですが、学生側としては「様々な専門領域を持つ異なった背景の学…

夏休み♪

ようやく今週で論文提出・プレゼン・口頭試問が終わりました。 たしか、そもそものプレゼンは今月の初めだったのですが、 指導教官のスケジュール変更等が影響して、結局、今日になりました。 しかし、何故でしょう。こんなに納期が延びたのに、 最後の一週…

猫娘

忙しい指導教官のスケジュールと私のスケジュールがなかなか合わないので、 今日は夕方から教授のご自宅にお邪魔して来ました。「夕方」です。。。。そう、幼稚園も終わり、子持ちの私が決して単独行動出来ない時間帯です。従って、かつてのアグネスチャンよ…

もう一仕事

大学院の個人プロジェクト(Self Initiated Project)の論文がようやく書き終わりました。 結局、納期が延期されたら、その分、完成も延びちゃいました。私のいつものパターンです。しかし、書き終わったと言っても、文章だけです。これから一仕事が残ってい…

追い込まなきゃだめよね。。。

まるで自分のことのようなCartoonを見つけました。まるっきり夫と私の会話の様です。 昨日、試験が予定より2週間延期になることが判明し、 「ラッキー!棚ぼた!」と喜ぶ反面、少々、緊張が解けて、気持ちにぽっかり穴が開いた感が否めません。 この手の日…

Ich hocke noch zu Hause....

試験まで、あと2週間。未だに食料買い出し・幼稚園お迎え・授業の3つを除いては 一切の外界との接触を断っております。周りの皆様には申し訳ありませんが、連日、寒くて雨なのが救いですwww今日は週に一度の学術討論会(?)コロキウムの日。私が産休で不…

引きこもり

履修していた中期プロジェクトが一段落し、今学期が終わる迄は、週一回の通学で良くなりました。やっと自分の個人プロジェクトに集中出来る状況が整い、ほっとしたのもつかの間、今期最大の山場である個人プロジェクトのExam(プレゼンと口頭試問)を3週間後…

まおです

まおです。 おかあさんのおそとにでてきてから6ヶ月とはんぶんがすぎました。 あいかわらず、ねむるのがだいすきで、ついついねむりすぎちゃいます。たべるのわすれて、ねむっちゃうので、ちょっとこのごろ、たいじゅうのふえかたがすくないと このまえ、病…

忙中閑あり

ビジネスの世界に居ると「如何にシンプルにするか」というのがとても大事になるから、今でもついつい、思考方法がそちらに向いてしまいます。でもアカデミズムの世界ではシンプルさなんて、所詮「シンプルである事」以上の価値はない。大きな違い。とは言え…

離れたくない

一月は行った、二月は逃げた、そして早くも三月に突入。。。。 4月の私の大学院復帰、長女の転園に向けて最終準備の月です。長女が新しく通う幼稚園ではMatschhose(泥よけズボン)を園に常備する必要があるので、購入したところ、本人大喜び。2歳の頃から通…

様変わり

今日は大学院の来期の講義登録開始日。大学のイントラからシラバス(講義内容一覧)をダウンロードしてチェック、希望する授業をオンラインで登録します。講義には定員がありますので、人気の講義には希望者殺到ですが、オンラインで行う為、二人の子持ちの…

久しぶりに復帰

先週は出産後、初めて大学院に行って、短期プロジェクトに参加してきました。本格復帰前の慣らしのようなもので、あまりハードなものではありませんが、久々に右脳さん全開の世界に触れることになりました。ここしばらくはずっと子供と一緒。誰かと会うにし…

夏休みにはなったけど・・・

7月第二週を以て、大学の授業も一旦終了、9月下旬までの長い夏休みに入りました。私の方は夏休み以降の研究計画についての担当教官からのレビューも無事終わり、大まかにはOKが出たので、ほっと一息・・・・・・・のつもりが、何故かせっせと未だに学校通い…

Studieren mit Kind

いよいよ来週、7月以降のリサーチ計画を、二人の修論指導教官に見てもらい、OKが出たら、私の夏学期が終わります。実は、妊娠初期にインフルエンザとその合併症で、寝込んで動けなかった時に、母親不在状態に娘をしてしまったのが、かなり精神的にこたえて…

Got back on the right track

5月前半まで、時にはダウンコートが必要になる程、気温・お天気共に、さっぱり駄目なドイツでしたが、ようやく本格的に初夏らしくなってきました。 寒くて曇天な状況から一転して、毎日がお出かけ日和。沢山の人が、オープン・カフェでのんびり夏を楽しむ季…

今年最後の登校日

今年は先週で大学に行くのは最後だと、すっかり思い込んでいたのですが、上の学年の修士論文の口頭試問がまだ一名残っていたらしく、傍聴しに出かけてきました。本人の発表の後は、指導教官二人との質疑応答ですが、卒業前の本当に最後の段階である、この期…

撃沈 Colloquium

先週からドイツでは色んなところでクリスマス・マーケットが始まり、街がきらきら華やかに浮足立ってきました。11月始めのSt.Martin祭に引き続き、娘の幼稚園でも、クリスマスの飾りつけが始まりました。去年よりは話が通じるようになってきた娘に試しに「良…

First Colloquium

昨日は学校で初めてのColloquiumに参加してきました。 Colloquium(コロキウム)とは学術討論会の意で、私の所属するコースでは 週に一度、教授陣と修士の学生達が集まって、各自の抱えるプロジェクトの 現状報告を行い、それを教授陣がレビューし、ディスカ…

まいんど・まっぷ

Boot Campが終了し、最後に講堂で結果をプレゼンテーションしてから一週間。すっかり、この案件については終わったものと信じていたのですが、最後に結果をもっと説明的なもの、つまりドキュメントにする作業が残っていることが判明しました。このドキュメン…

右脳さん、こんにちは

先週は大学院で、新入生教育プログラム、通称「Boot Camp」が行われ、大忙しの一週間でした。プログラムと言っても、ある課題を与えられて、それをチームで考えたりリサーチを行い、その結果を最後に講堂で発表すると言う、ただその一点のみなのですが、アー…

成績をつけない大学

9月に入って、大学がボチボチ始まりました。「大学と大学院の違い」や「日本の大学とドイツの大学の違い」を面白いなーと感じる日々です。同じ専攻での今年度入学者は8名で、そのうち今まで出会ったのは6名。イギリス、オランダと言った欧州勢はもちろんのこ…

こんなんばっかり。。

今日、大学院の入学手続き関連書類が届きました。 4月末に来た合格通知には、「これから2,3週間で手続き書類を発送します」と書いてありましたが、国内にも関わらず、その倍以上の時間が掛かっています。うーん、いい加減だな・・・・でも届いたことだし…

Die Akademische Freiheit

今回の大学院受験を通して、今まで何となく聞きかじっていただけのドイツの大学事情について少し知る機会を得ました。やはり一番、興味深かったのは「学問の自由(Die Akademische Freiheit)」を常に意識しているところでしょうか。個々の独立した州の集合…

合格通知

実はこの二週間ほど、毎日、悶々としながら、待っていたものがありました。こちらの大学院の入試結果です。4月末までに結果を連絡するとのことでしたので、まさか本当に4月30日に連絡してくるとは思わず、毎朝、空のポストを確認しながら、悶々としてお…