2010-01-01から1年間の記事一覧

Guten Rutsch!

「Guten Rutsch!」とはドイツ語で「良いお年を!」の意です。 Rutschとはドイツ語で「滑ること」。「上手い具合に新年に滑り込んでくださいね」なんて意味になるのでしょうか。なんだか可愛い表現だなと思います。 ところで、新年に向けて、我が家にもGuten…

怪我の功名

大雪のせいで子連れ遠出の憚られるクリスマスですが、そのお陰で今日は思いがけず、近所のお友達からクリスマス・ランチにご招待いただきました。こちらではクリスマスは帰省して家族と過ごすのが伝統なのですが、この雪で残念ながら帰省は取り止めたそうで…

豪雪クリスマス

先週末、友達と行く約束をしていたクリスマス・マルクト(クリスマス市)は雪の為、行けなくなりました。その雪を逆手に取って、今朝は、やはり友達一家とそり遊びをする約束でしたが、さすがに外はひどい吹雪でしたので、中止になりました。 こんな豪雪クリ…

ふきまんぶく

ミノムシじゃ、ありません。うちの娘です。 広島の冬では考えられない姿ですが、この寝袋風ザックなしでは外出がありえません。入っている本人は、なかなか居心地が良いようで、大抵は押して歩いているうちに眠ってしまいます。 小さな頃、家に「ふきまんぶ…

一歳7ヶ月の成長

一体どうしたというのでしょう、今年のドイツ。11月末から既に雪と氷の世界です。気温が低いので雪もサラサラのままですので、雪かきされていない場所などでベビーカーのタイヤが埋もれてしまい動けなくなることもしばしばです。クリスマスには是非とも子供…

エセあん肝

寒くなってからは、輸送中のダメージが少ないのか(?!)、よく行く魚屋さんの魚もなんだか活きが良いものが増えた気がします。プリプリの新鮮なアンコウが並ぶことも多くなりました。先日はついにアンコウ、丸ごと一匹がショーケースに登場。未だ、あん肝…

アドベントあれこれ

クリスマス4週間前から始まるアドベント(待降節)の少し前くらいから、日本のお歳暮シーズン同様、ドイツでも贈ったり、贈られたり、物の移動が活発です。かく言う私も何だか気忙しく、普段は殆ど行かない郵便局に、連日訪れたりしています。子連れ故に長く…

制止も聞かず

親の制止するのも聞かずに、テーブルによじ登り、降りられなくなった困った子。この頃は目を離すと、すぐに高いところによじ登るのでくたびれます。 やれやれ。

グリュー・ヴァイン一杯で・・・

今日は午後から吹雪いていたのですが、近場なら大丈夫だろうと少し雪が止んだのを見計らって近くのクリスマス・マルクト(クリスマス市)に行ってきました。実は前回の単身赴任時、いろいろクリスマス・マルクトには行った私ですが、妊婦であったため、名物…

Frozen

デュッセルドルフは昨日からの雪が積もって、すっかり冬景色になりました。娘にとっては物心ついて初めて見る雪です。きっとはしゃぎ回るのではないかと思い、公園に出る予行演習でベランダに出してみました。 なんだか不思議そうです。 あれ、一歩も動こう…

肝なし

今日、デュッセルドルフはこの冬初めての雪が降りました。最低気温マイナス4度!まだ12月になっていませんが、いよいよ寒い冬がやってきました。寒いと出不精になる私ですが、魚食べたさに出かけたギリシャ食品店。ここのお魚コーナーは充実しているので良く…

保守的な夜の保守的でない舌の話

デュッセルドルフ近辺では今週は伝統行事、St. Martin祭の週です。この週は、暗くなると町のあちこちで子供たちが集結し、手作りのランタンに灯りを燈して街を練り歩き、そこここの家々でお菓子や果物を貰う風習があります。ハロウィンに似ているのですが、…

自虐的な習いごと

インナーマッスル劣化に歯止めを掛けるべく、近所のバレエスタジオに通い始めました。同じような目的で参加している三十路がきっといるはずと、勝手に予想して参加してみると、恐ろしいことにクラスメートは皆20代の可愛いドイツ娘達ばかり。「きゃーみん…

Dubrovnik

クロアチアのドブロクニクから戻って来ました。温暖な気候、静かなアドリア海や美しい街並み、イタリアに影響を受けた食事や独特のワインに、クロアチア最大の観光地としての徹底した配慮が加わって、これまで旅した中でもかなり上位にランクされる旅でした…

Unter 3

先週は幼稚園の説明会に初めて参加したり、近所の元同僚が旦那さんが長期出張中で仕事と子育ての両立に四苦八苦していたので、代わりに子供を幼稚園に迎えに行ってあげたり、幼稚園好いた週でした。我が家の娘は、まだ一歳四カ月と幼く、幼稚園には、これま…

未来予想

この頃のニュースを見ていると、フランスを代表する知性、ジャック・アタリが2025年の日本の状況を予測して、「日本は必ず軍事的な解決手段に頼るようになる」と少し前の著書に書いていたのを思い出します。最初に読んだ時は「必ず」???という言葉に…

イラっとくるニュース

日本にいたら、更に騒々しく取り上げられているのでしょうが、ドイツでも、海外ネタとして、結構大きく取り上げられています、例の「尖閣諸島を巡る日中関係ニュース」。不条理ワールド炸裂で、日本人として、かなりイラっとくる、一連のニュースですが、そ…

初注射

予防接種後日談。本日、冷蔵庫でしばらく邪魔者扱いされていたワクチンを携えて、娘の予防接種に行ってきました。体調チェックまでは、日本と何ら変わりなく済ませ、注射する段階になって、先生が一言、「それでは、ズボンをずらしてください」との指示。な…

注射天国

現在、我が家の冷蔵庫の一番出し入れの邪魔になる中央部分に、この封筒が入れてあります。「一番出し入れの邪魔になる所が、きっちり冷えて良いから、必ずそこに置くように」との言いつけを守ってのことですが、かなり邪魔です。中身は娘の予防接種用ワクチ…

駐妻の風邪

妙にしつこい風邪を引いてしまって、はや二週間。どうも夫の同僚が引いていた風邪を貰って来たのではないかと言うことで、名前にちなんでAnika風邪と呼んでいます。このAnika風邪、直接貰って来た夫の方は二、三日寝込んで回復したのですが、次に感染した私…

Zollverein炭鉱跡地

車で30分の所にあるZollverein炭鉱跡地に行ってきた。かつてルール工業地帯随一の炭鉱だった場所で、現在は産業遺産として、世界遺産にも登録されている。学校で習ったルール工業地帯は、なんだか工場の「灰色」や鉄錆の「茶色」のイメージだったのだけど…

KarinママのZwiebelkuchen(玉ねぎケーキ)

今週末は友人Karinと「何かして遊ぼうね」とだけ取り決めて、スケジュールだけ空けてあったのだけど、デュッセルドルフでは、目ぼしいイベントは無いし、何しようかなぁーと思っていたところ、「Federweisser(フェダーバイザー)の季節だから、Zwiebelkuchen(…

ベルリン

欧州子連れ旅第一弾として、まず試験的に(?!)、ベルリンに行ってきました。ドイツは結構、いろいろ行ったけど、フランクフルトやデュッセルドルフからは少し距離があるため、縁が無かったベルリン。子連れ旅行のペースを掴みつつ、初ベルリンは、まずお舟…

So far, so good

渡独してから早いもので、もう一ヶ月が経過しました。最初の一週間は自分の車が無かったので、一歳児抱えては遠くにも行けず、がらんとした部屋で陸の孤島状態でしたが、車を入手してからは、勝手知ったるデュッセルドルフ。平日、夫は帰りが遅く、当てにな…

赤すぐり

今日は日曜日なのに朝から雨。しとしと降り止みませんので、週末に買っておいたJohannisbeeren(日本名:赤スグリ)をお砂糖でコトコト煮込んでジャムにしました。このJohannisbeeren、欧州ではかなり一般的な果物で、これまで訪れたいろんな国でフルーツの盛…

これは駆け引きなのか

ドイツにやって来て3週間が経過しました。娘は長旅の後、体調を崩すでもなく、金髪&ブルーアイの背の高いドイツ人達に人見知りする訳でもなく、和食でもドイツ飯でも、躊躇することなく良く食べ、元気にしています。親としては有難いことなのだけど、到着…

Wildpark

今日はお天気な土曜日でしたので、お弁当作って、「Wildpark」なる公園に行ってきました。ワイルドな公園・・・いや「Das Wild」(鳥獣)が放し飼いになっている自然公園みたいなところです。自宅から車で10分ほど走ると、住宅街から行きなり森が現れて、P…

Der Aufschwung ist da!

日本にいるときは「ギリシャ危機」だの「ユーロ不安」だので、苦悩に満ちた表情のメルケル首相がテレビのニュースに映し出されてばかりだったので、日本と同じように経済環境はさっぱりなのかと思いきや、「Der Aufschwung ist da!(好景気がやって来た!)」…

ドイツ・ライフはじまりました

かなりビビっていた娘と二人っきりでの長旅も乗り越え、無事にドイツに到着し、生活を始めております。ドイツ到着までは、予想通り、トコトコと徘徊を繰り返す娘を連れ戻すために、新幹線の中でも飛行機の中でも、うろうろしまくりでしたが、その時々で周り…

出発

たっぷりあると思っていた実家ライフも今夜で終わり。今夜は関空に移動し、明日の朝の便でドイツに向かいます。前回の超慌しかった自分の赴任時とは打って変わって、今回は、ゆっくりじっくり家族や友人と過ごす時間が持てたことは、とても有り難いことでし…