2011-01-01から1年間の記事一覧

色つけてみた

先週末、久々に描いた娘のスケッチ。離乳食が始まってから現在に至るまで、バナナ様には大変お世話になっています。 きっと娘の体の大部分はバナナで出来ているのではないかと思われるほどです。 そんなバナナとの日常を記録しておこうと、真剣に皮を剥く、…

U3問題の再来

9月から通学することになって、我が家にU3(三歳以下の保育園入園)問題が再来しています。去年は私が専業主婦状態だったので、ただでさえ少ない受け入れ枠に入れる筈もなく、一旦諦めていたのですが、今回はそうはいきません。実は日本の大学のイメージか…

満二歳とKikaninchenkuchen(キカニンヒェンケーキ)

昨日、娘が二歳の誕生日を迎えました。この一年で、ハイハイから、立ち上がり、そして歩きだし、 最近は走り回ることの多くなった娘。 おしゃべりも、ただの音から、「伝える言葉」に進化しました。 (「おかあしゃん、いちばん、いちばん、だーいすき」なん…

Tanz in den Mai

「Tanz in den Mai(踊りながら五月を迎える)」 4月30日の夜、この国では踊り明かしながら、5月を迎える習慣があるそうです。 この言葉、教えてくれたのは誰だったか、もう昔過ぎて覚えてないのだけれど、ドイツの厳しい冬を経験すると、そりゃあ、踊り…

Die Akademische Freiheit

今回の大学院受験を通して、今まで何となく聞きかじっていただけのドイツの大学事情について少し知る機会を得ました。やはり一番、興味深かったのは「学問の自由(Die Akademische Freiheit)」を常に意識しているところでしょうか。個々の独立した州の集合…

合格通知

実はこの二週間ほど、毎日、悶々としながら、待っていたものがありました。こちらの大学院の入試結果です。4月末までに結果を連絡するとのことでしたので、まさか本当に4月30日に連絡してくるとは思わず、毎朝、空のポストを確認しながら、悶々としてお…

飛びたい年頃

昼下がり、娘のおやつをつまみ食いしながら、何するともなくノンビリしていたら、 やおら、立ちあがった娘が、「Twei(二), drei(三), vier(四)!!!」と叫んで、満面の笑みでソファーの上から飛び降りたので、少し風邪気味でぼんやりしていた頭が一気に正気に…

効率的な土曜日

今日は朝から近所の友人宅でブランチ・パーティーに参加してきました。近所の教会では毎年、春と秋に一回ずつ、子供用品限定のフリーマーケットを開きます。我がご近所さんは、このタイミングに合わせて、早朝にフリーマーケットに参加し、その足で立ち寄れ…

Kikireki〜!(キッキレキー!)

この頃、娘が時々、「イ〜ッヒッヒッヒ〜」とワザとらしい変な笑い方をするようになりました。理由は分かっていて、ここ半年ばかり通っている音楽学校のせいなのです。先生のモニカはプロの声楽家。でも、多くの声楽家の場合と違って、比較的華奢な体系。し…

Wildpark再び

土曜日はお天気も良かったので、サンドイッチ携えてWildpark(野生鳥獣保護公園)に行ってきました。 何が良いってこの公園、森の中なので自転車が通らないこと。時折横切るシカに気をつけてさえいれば(?)、小さな娘を自由に歩かせてあげることができるの…

リストランテ はるか

この頃、お料理に興味深々の我が娘。私がキッチンに立つと必ず踏み台を持って登場し、横で邪魔・・・いや、とても「積極的な」見学をしてくれます。まな板で切った野菜をつまみ食いしたり、玉ねぎのみじん切りを制止も聞かず近くで見て、号泣したり、じゃが…

Rhabarbarの季節

今日は近くのスーパーでドイツ産の新鮮なRhabarbar(ラバーバ)を手に入れたので、ジャムを作ってみました。Rhabarbarとは英語名Rhubarb(ルバーブ)。 タデ科の植物ですが、日本ではあまり見かけませんよね。ドイツではよくパイやタルトの上に載せてあった…

クロッカス咲いた

デュッセルドルフは晴天続きで、公園にはクロッカスの花の絨毯が出来ていました。我が家のは、少し出遅れ気味ですが、来週くらいには咲きそうです。 日本のかの地も、ここデュッセルドルフも、本格的な春の到来まで、あと少し。 「風はみんなに吹くし、春は…

この一週間

あの地震が発生してからというもの、何だか申し訳なくて、空しくて、誰かと会ってランチしたり、お茶したりなんて、とてもする気にはなれず、刻々と伝えられる被害の状況と未だ解決を見ない原発のニュースを追いながら、外出もせず、ただ、鬱々と娘の世話と…

無題

天気も春らしくなり、家族団欒を楽しみにしていた週末でしたが、突然、飛び込んできた日本での地震のニュースに、そんな気持ちは吹き飛んでしました。幸いにも友人たちは皆、無事の様子でしたが、日々、明らかになる被害状況に、言葉もありません。自分の国…

Rosenmontag

今年のカーニバル休暇は浮気心を出して、隣の国へドライブ旅行に行ってこようと思い、ケルンのカーニバルへのお誘いも断って、ガイドブックを読み込んでいたのですが、そんな不遜な態度に「カーニバルの神様」に罰(ばち)を当てられてしまったようです。わた…

ネクタイ準備

今朝起きて、夫が会社で使用する大事なものを準備していないことに気が付きました。明日はカーニバル初日のAltweiber。女性の無礼講デ―ですので、この日、会社に行くと、男性陣は有無無く、ハサミを持った女性にネクタイをちょん切られる日なのです。(嘘じ…

イクメンのある風景

このところ、とても忙しい日が続いていておりましたが、ようやく一段落。ふと気がつくと、ドイツにも春の兆しがあちこちに見られるようになりました。風はまだ凍るように冷たくはありますが、もう日差しは随分暖かです。こちらに住むと鳥の鳴き声が良く聞こ…

旧友交歓 in London

先週末は家族でロンドンに行ってきました。ロンドンには、そのうち行くつもりではあったのですが、夫婦共通の学生時代の友人が、もうすぐ駐在期間を終えると聞いて、急遽、予定を具体化させたのです。小さな子供と一緒の旅だと、予定を詰め込むと疲れるだけ…

びっくりな出来事

今日は朝から娘を病院に連れて行きました。もともと敏感肌ではありましたが、冬になってからというもの空気の乾燥のせいか、肌トラブル続出で困っていたのです。自分で見つけた皮膚科の対応が非常におざなりでしたので、今回は掛かりつけの小児科で勧められ…

それでも寝ない

最近、体力が有り余り、なかなかお昼寝もしなくなった我が娘。 今日は遊具の沢山ある屋内施設に連れていってみました。まだ2歳に満たないので、すべての遊具を完全に使いこなせるレベルにはありませんが、それでもウキウキ。(後ろの山の形の滑り台は私もよ…

もうすぐ我が家もこうなる

遠からず、うちもこんな感じになる気配がプンプンしています。 この頃は踏み台を持ち運んでは、手の届かないようにしているものを荒し回っている我が娘。私を悩ます、悪魔のペア写真がこれ。ダースベーダーのテーマ曲が頭の中を流れます。

EUも大変

「チュニジアも大変なことになってるな〜。」「ロシアも空港で爆発ですって?!」などと、遠くの国について思っていたら、車を飛ばせばすぐ国境のある隣国は未だに内閣が定まらず、気がつけば無政府状態が7ヶ月も続いている。それに比べれば日本の状態なん…

冬期ものぐさ計画

今日は朝から同じ会社の駐在ママさんに近くに出来たSpielcafeに連れて行って頂きました。Spielcafeとは子供の遊び場付きのカフェのこと。こちらの冬は長時間、外で遊ぶには寒すぎる上、急に雨やら雪やら降ってくるので、この様な屋内施設は非常にありがたい…

AZUKI

ドイツのAZUKI、後日談です。お砂糖も普通のスーパーで売っているグラニュー糖の細かそうなやつ(日本の様な上白糖は売ってないんです)を使い、お水だけは気を使って、BRITAで濾過した柔らかい水で炊いたのですが、ちゃんと日本で作るのと同じ味に仕上…

Inspired by虎屋

夫の会社(と、休職中なので言ってみる)の同僚が、この度、こちらに駐在することになり、昨日は家探しの参考に我が家に寄ってもらって晩御飯を食べていってもらいました。 このブログ、会社の人はほとんど知らないことになっているのですが、偶然、見つけた…

謹賀新年

遅ればせながら、あけましておめでとうございます。ドイツで迎えたお正月ですが、期せずして大みそかに届いた友人達や妹からの「お正月もの」やお菓子等で、こちらでもお正月気分を味わうことが出来ました。(えりちゃん、みよこちゃん、よっちゃん、ありが…